Flat Foiling

フラットフォイルは、ウイングがまだなかった頃に遊びでトライしてみたのがきっかけです。
当時使用していたフォイルはGOFOILのマリコ280で、今では考えられないくらい大きなフォイルです。
今では、遊びやダウンウインドのトレーニングとして行う方が沢山います。
浮きやすい道具は、ダウンウインド用の長いボードとミドルアスペクト位のフォイルまたは大きめのハイアスペクトのフォイルかと思います。

2018年7月 琵琶湖で初のフラットフォイリングに成功した時の動画! 今見ると笑えますね。

ダウンウインドするのにフラットフォイル出来ることは必須なのか?
ダウンウインドの場合、うねりを利用して浮かせるのでフラットよりも楽に浮きます。
そう考えると必須ではないかもしれません。
でもダウンウインド出来る方でフラットフォイル出来ない方は見たことがありません。
水深さえあればどこでも練習出来るので是非トライしてみてください。
フォイルの取り付け位置や足の置く場所、そしてポンピングのコツを掴むのに最適です。
またバランスを取ってしっかり漕げるようになるのでダウンウインドへの近道となること間違いなしです。

Swell Ocean Sportsではフラットフォイルのレッスンも行っています。
気になる方はご連絡ください。