Downwind

Downwind【ダウンウインド】とは

SUP Foils【Molokai 2 Oahu 2024 】
SUP 【Molokai 2 Oahu 2017】

Downwind【ダウンウインド】とは、強く吹き続けた風により発生し、そして成長したSwell【うねり】にSUP【サップ】やFoils【フォイル】といったクラフトで風上から風下へ一方向で乗り続けるマリンスポーツです。
海外では、昔からプローンボードやOC-1〜6などで行われていました。15年ほど前にSUPで行われるようになり、今の主流はSUP FoilsでのDownwindとなっています。

Downwindの最大の魅力は、成長したうねりにサーフィンの様に乗り、そしてエンドレスサーフィンし続けることです。
SUP Foilsの劇的進化により誰でもエンドレスサーフィンが可能となりました。
混み合った海で波に乗るために競争する必要はありません。
海上で周りを見渡せば、いくらでも波が余っているのです。
信じられないかもしれませんが、何十キロもエンドレスでサーフィンし続けます。
うねりに乗ったときのグライド感は本当に最高な気持ちにさせてくれますよ。

ハワイのマウイ島でのダウンウインド Maliko Run【マリコラン】約15キロ 速い人は30分くらいでフィニッシュします。
ダウンウインドしながらのターンは気持ち良く、そして最高です。 Kihei Run【キヘイラン】
ボードの下にはFoils【フォイル】が付いておりスピードが速くなると浮き上がります。【カイヴィ海峡の青】

Board & Foils など 必要な道具

SUPでDownwind【ダウンウインド】する際に必要となる道具とは!?

Foils用Board【ボード】

各メーカーからフォイル用のボードが色々販売されています。
その中でもダウンウインド用のボードがベストです。
ダウンウインド用のボードは、簡単に言うと細長いボードです。
浮くために数回パドルするのですが、その際に初速が付くので簡単に浮き出すことが出来ます。
また浮いた後に少しぐらいボードが海面に着いてもスピードロスすることなく浮き続けることが簡単になっています。また浮いた後のバランスも良くなっており、楽にポンピングしてスピードを維持そして加速させ易くなっています。
その他にもメリットが色々あります。

KALAMA PERFORMANCEのダウンウインド用ボード 

それに対してFoils用のボードでも短く幅の広いボードは、浮く前のパドルする段階で初速が付かないので非常に浮き難いです。浮かないわけではありませんが、純粋なパドル力が必要になります。

Foils【フォイル】

Paddle【パドル】