swelloceansportsdrifter

製品情報

KT Foils Atlas

KTフォイルのアトラスが届きました。サイズは790 & 170いい感じでキャンバーが入ってますね。ヒュースラージは56と63の2タイプ56とかだと凄く動きそうです。ダウンウインドだと使わないかもしれませんが、WingやProneには良いでし...
Blog

ダウンウインドシーズン開幕

来週の月、火は西風が吹きそうですね。いよいよダウンウインドシーズンの開幕となりそうです。浜名湖でもダウンウインドをやる予定です。初めてなのでとても楽しみです。
製品インプレッション

KT Foils アルミマスト

KTの新作Wing Astroを試乗する際にフォイルはKT FoilsのNomad980 & 85cmアルミマストボードはKTのSuper K2 Pro Carbon 70リットルをお借りして乗りました。前回試乗した際にも感じたことですが、...
Downwind

Parawingでダウンウインド

久しぶりに西南西の風がやや強く吹いていたのでParawingを使ってダウンウインドしました。BRMの1st Maliko 4㎡でややオーバーな感じ、意外と吹いてました。まだ少し先ですが、西風予報がちらほら出ているのでダウンウインドするのが楽...
Blog

今シーズンのダウンウインド

なかなか西風が吹かない遠州エリア今シーズンはダウンウインドのコースに目標となるタイムを設定しようと思います。ハムRUN 約7kmなら21分でSランク、24分でAランク、28分でBランク、完走でCランク福田RUN 約14kmなら42分でSラン...
製品インプレッション

Gatorの注意点

先日ゲーターに乗って思ったことが一つスピードがある状態で沈したり、波に巻かれた後通常だとボードが自分の方に戻って来てある程度近くにあるのですが、ゲーターの場合、ボードの特性上リーシュカップが少しボードの中央よりに付いているので十分注意しない...
製品インプレッション

BRMの1st MALIKO アップデート

BRMのパラウイングをアップデートしたインプレッションです。
製品インプレッション

Gator 8’6 でダウンウインド

KALAMA PERFORMANCEのGATOR 8'6で初のダウンウインド。SUPフォイルで行いました。その感想を記載しました。
Downwind

Parawingでダウンウインド

PARAWINGを使用してセルフアップウインドとダウンウインドをしました。オンショアでのPARAWINGは最高のツールです。
製品インプレッション

KT Foils

KTフォイルを試乗(アトラスとノマド)しました。今回はWINGを用いて行いました。SUPフォイルでも使ってみたいです。