先日KT Foilsを試乗させて頂きました。
KTは、マウイのブランドで、古くからウインドサーフィンやサーフィンのボードを削っている世界的なトップメーカーです。
フォイルの開発はトップライダーであるケインが行っています。
試乗はWingfoil【ウイングフォイル】で行いました。
コンディションはフラット海面とラフ海面で風は7〜9mくらい
お借りしたフォイルはNomad 980 & 830とAtlas1130
マストはカーボンとアルミ77cmです。
自分が特に気に入ったのはNomad 830
カービングがとてもスムーズで切り返しも楽なので、気持ち良く楽しく乗れるフォイルでした。
スピードが落ちたときのアンチストール性能が高いので小さめのフォイルが安心して使えると思います。
このフォイルでSUP Downwind したらすごく楽しめるだろうと考えると欲しくなってしまいました。
またAtlas 1130は、コンディション的にサイズが大きかったのですが、
790や680サイズならかなりスピードが出てポンプも伸びて面白いのでは!?と思えました。
AtlasもSUP Downwindで使用してみたいフォイルですね!
マストはアルミ製でも十分な性能で、違いはトップスピードの限界値とプアーコンディションでの浮き出しの早さだと思います。
普通に乗っていると分からないレベルです。恐らく低速、中速域だとより安定するので乗りやすく感じるかもしれません。
ダウンウインドシーズン前に一式揃えたいところです。







